2013年7月6日土曜日

土佐南風

【名前】
土佐南風 (トサナンプウ)

【原産地および主な生産地】
高知県

装飾化のまるい花弁が土佐の風を受けてくるくる回る風車をイメージさせます。

高幡不動尊境内では、薬師堂近辺で見つけられます。


撮影日:2021年05月16日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2015年05月23日
撮影場所:高幡不動尊



撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊


最終更新日:2021-05-21

2013年6月30日日曜日

韓国山紫陽花


【名前】
韓国山紫陽花 (カンコクヤマアジサイ)

【原産地および主な生産地】
韓国 釜山近辺

韓国産の山紫陽花。紫陽花は日本原産ですので、日本から一度韓国に渡った紫陽花が日本に帰ってきたものかと思われます。

撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

津江のコデマリ

【名前】
津江のコデマリ (ツエノコデマリ)

【原産地および主な生産地】
大分県中津江村

淡い水色の小手毬咲きの紫陽花。

撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

八重白扇

【名前】
八重白扇 (ヤエハクセン)

【原産地および主な生産地】
愛媛県

八重咲きの白い尖った花弁が特徴で、写真のように両性花は退化して脱落するものが多いようです。

撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

姫紫陽花

【名前】
姫紫陽花 (ヒメアジサイ)


【原産地および主な生産地】
静岡県東伊豆


エゾアジサイ系の手毬咲きの紫陽花。ヒメは小さいではなく優雅に咲くために姫と名付けたということのようです。



撮影日:2014年06月21日
撮影場所:高幡不動尊



撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊



【参考資料】



最終更新日:2014/06/21

千代の光

【名前】
千代の光 (チヨノヒカリ)


【原産地および主な生産地】
高知

桔梗を思わせる色と形が特徴です。



撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊
撮影日:2015年05月24日
撮影場所:高幡不動尊


撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊


撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊

最終更新日:2014/06/01

2013年6月29日土曜日

仁淀八重

【名前】
仁淀八重 (ニヨドヤエ)

【原産地および主な生産地】
高知県

南十字星が本当の名前だけれども、仁淀八重の別名が流通しているらいいです。
が、八重咲きでなぜ十字星なのか、謎は残りますね。

撮影日:2013年06月15日
撮影場所:高幡不動尊
【参考資料】
ヤマアジサイ Hydrangea serrata
http://www37.tok2.com/home/ke01/yamaazi-hinsyu/hinsyu-list_ma.htm

星花火


【名前】
星花火 (ホシハナビ)

【原産地および主な生産地】
加茂花菖蒲園のオリジナルアジサイのようですね。
墨田の花火同様、ポンと丸く広がった花が花火を演出しています。

撮影日:2013年06月15日
撮影場所:高幡不動尊


【参考資料】
加茂花菖蒲園
http://www.kamoltd.co.jp/kakegawa/ajisai.html

紅てまり


【名前】
紅てまり (ベニテマリ)

【原産地および主な生産地】
耶馬溪(やばけい)(大分県中津市)

はじめは真っ白の手毬咲きの山紫陽花なんです。
これでどこが紅?と思うと、日が経つに連れて赤みを帯びてきます。


撮影日:2018年5月20日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2019年6月2日
撮影場所:高幡不動尊

    撮影日:2018年6月9日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2018年6月9日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2018年6月9日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2020年6月20日
撮影場所:高幡不動尊



安居の誉

【名前】
安居の誉 (ヤスイノホマレ)

【原産地および主な生産地】
詳細不明。

2010年ころから市場に出回り始めた新種の山紫陽花のようです。

撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊



撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

2013年6月27日木曜日

瀬戸の夕紅

【名前】
瀬戸の夕紅(セトノユウベニ)


【原産地および主な生産地】
愛媛県

濃いピンクの丸弁、額ブチ咲の山紫陽花。
両性花は青くなります。



撮影日:2018年05月20日
撮影場所:高幡不動尊



撮影日:2019年05月26日
撮影場所:高幡不動尊


撮影日:2016年05月21日
撮影場所:高幡不動尊




Last Updated: 2020-06-06

2013年6月26日水曜日

楊貴妃

【名前】
楊貴妃 (ヨウキヒ)


【原産地および主な生産地】
詳細不明。九州だったり四国だったりと、情報が一定でない。


濃い青の尖った花弁がどこか高貴な雰囲気を醸し出しますね。(名前の先入観??)


撮影日:2014年05月31日
撮影場所:高幡不動尊


撮影日:2014年05月31日
撮影場所:高幡不動尊

最終更新日: 2014/06/07

2013年6月25日火曜日

瀬戸の涼風

【名前】
瀬戸の涼風 (セトノスズカゼ)


【原産地および主な生産地】
名前から四国でしょうが、詳細不明

青が涼し気で、装飾化が風車のようです。


撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊
 

撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊
最終更新日:2014/05/31

2013年6月22日土曜日

瀬戸の花嫁


【名前】
瀬戸の花嫁 (セトノハナヨメ)

【原産地および主な生産地】
高知県

「瀬戸のxxx」という名前の山紫陽花は多いのですが、やはりありました、瀬戸の花嫁!

撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

小町絞り

【名前】
小町絞り (コマチシボリ)

【原産地および主な生産地】
高知県

花の色は土のpHにより、ピンクと青に咲きわかれます。
花は一弁ガク咲きの山紫陽花。
そして名前の通り、これに絞りが入ります。

撮影日:2019/06/08
撮影場所:高幡不動尊


撮影日:2013年06月15日
撮影場所:高幡不動尊
撮影日:2014年5月24日
撮影場所:高幡不動尊


倉木の光



【名前】

倉木の光 (クラキノヒカリ)


【原産地および主な生産地】
大分県

写真は、絞りが入ってキレイですね。


撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊

撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊

最終更新日:2014/05/31

唐津


【名前】
唐津 (カラツ)

【原産地および主な生産地】
佐賀県

淡い青のナデシコ咲きの紫陽花。色は渋い和のイメージですね。

撮影日:2013年06月09日
撮影場所:高幡不動尊

乙女の舞



【名前】
乙女の舞 (オトメノマイ)

【原産地および主な生産地】
徳島県

ピンクの細い花弁の八重咲き山紫陽花です。細い花弁の紫陽花も珍しいと思います。

撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊
開花直後はこんな色をしています。

撮影日:2014年05月24日
撮影場所:高幡不動尊

最終更新日:2014/05/31

伊予の乱れ髪


【名前】
伊予の乱れ髪 (イヨノミダレガミ)

【原産地および主な生産地】
愛媛県

写真でも分かりますが3~多数の花弁で咲くタイプのようです。
薄紫の綺麗な紫陽花ですね。

撮影日:2013年06月01日
撮影場所:高幡不動尊

伊予の星屑


【名前】
伊予の星屑 (イヨノホシクズ)

【原産地および主な生産地】
愛媛県

淡い紫の尖った花弁が特徴。こういう青系は上品さがあります。

撮影日:2012年06月23日
撮影場所:高幡不動尊
撮影日:2013年06月15日
撮影場所:高幡不動尊